新米ワーママチャレンジDAYS

2017年4月に仕事復帰をした新米ワーママの日々を綴っています

ヤケドの手当て

こんにちは。

朝晩の気温差が激しく、着るものに悩む毎日になってきました…(^^;;

 

先日、しくじりを犯しまして、腕の内側をヤケドしてしまいました(>_<)

電子レンジで温めたものを取り出す際に、熱くなった水分が手の内側に垂れてしまって、さあ大変!!

 

すぐ冷やしたのですが、珍しく重症なヤケドになってしまいました。

 

そこで、ヤケドに効果があるというラベンダーオイルを付けてみることに。

 

ラベンダーオイルは、数少ない肌に直接つけることができる精油で、ヤケドのほかにも殺菌効果や、傷の手当てなどに使用できます。

 

オイルの状態だと、垂れてしまったりハラハラするので、ワセリンに精油を混ぜて塗り続けました。

 

二週間ほど経ちましたが、当初の状態を考えるときれいに治ってきました。

もう少し続けてみます。

 

ワセリンにラベンダーオイルを垂らしたものを毎朝鼻に塗ることで、冬場の風邪などの予防に役立つと聞いたこともありす。

 

ラベンダーは、救急箱に1つ入れていると便利などとよく言われますが、そのくらい重宝できる存在です。

 

香りも好きですけど、お手当にも活躍するとは、なかなか頼もしいです(o^^o)

柔軟な働き方

またまた更新空いてしまいました…(^^;;

 

実は、先月頃から少しずつフルタイム勤務にしておりまして、

平日はパツパツ、休日は翌週に備えた色々な準備に明け暮れています(´;Д;`)

 

少しずつフルタイム

という、フワッとした書き方をしたのは、実は勤務先は割と柔軟に働くことができる制度になっていまして、きっかり『時短勤務』というものがあるわけではなく、子育て中の従業員はフレックスタイムが適用されています。

 

少し残れそうな日は残って仕事ができ、また早めに切り上げたい日は切り上げて、1ヶ月の間で清算した時に所定労働時間から引いたり、足したり…という対応になっています。

 

会社によっては、一旦時短勤務にするとその時間しか就業できないところも多いと思います。

 

その点私の勤務先は、その日の業務量や、家族の協力状況に応じて就業時間を調整することができるので助かっています。

 

また、子育て世代にうれしい仕組みとしては、データレスパソコンが支給されていることです。

(パソコンの中身は空っぽで、全ての情報は会社のサーバーにあり、ネットで接続してどこでも同じ作業が可能)

 

理論上はどこでも仕事ができます

 

なので、仮にこどもが体調を崩して保育園に登園できなくても、自宅で仕事をしながら看病できる、という具合です。

 

ただ、実際は保育園を休んでいても、こどもは大抵元気ですので、子守しながらずっと仕事…

というわけには、なかなかいきませんね(^^;;

 

ま、お昼寝している隙に、サラッとやる感じです。

 

おかげで、毎日パソコンを持ち歩いているので、さらにこどもを抱っこはキツイですが、突然休むことになった時の安心感は違います

 

少しずつ、色々な方法で、柔軟な働き方ができる企業や環境は増えていると思いますが、もっともっと広がっていくと良いですね

(o^^o)

掃除機問題

更新空いてしまいました…(^^;;

 

すっかり秋らしくなり、半袖では寒く感じる日が多くなりましたね。

 

今日のテーマは掃除機問題。

 

個人的に買って良かったと思う家電の一つが、

ハンディタイプのダイソンの掃除機です!

 

正直言って、

掃除機かけるのがめんどう

と感じることが多かったのですが、思い切ってダイソンを購入しました。

 

前代の掃除機も問題なく稼働しているので、買うことに少し抵抗がありましたが、いざ使ってみると面倒くさがりの私の

掃除率が飛躍的にアップしました!!

 

吸引力がすごいので、それモチベーションになるというのもありますが、コードレスというのも大きかったです。

 

コンセントに挿して抜くだけのステップなんですけど不思議ですね…。(^^;;

自然と「この隙に掃除機かけよう!」と、行動に移せるようになりました。

 

実は、ダイソンを買う半年前に別のコードレス掃除機も購入していたのですが、あまりに吸わなくて使わなくなってしまいました…( ̄▽ ̄;)

 

コードレスで、かつ吸引力有り

という2つの条件が重要だったみたいです。私には(笑)

 

先日、ムスメが親が眠りこけているうちに、台所に進入して片栗粉がばら撒かれる事件がありましたがダイソンさんですぐに片付きました。

 

ただ、吸引力があり過ぎて、床に敷いているジョイントマットが吸われて、掃除機をかけにくい現象も起こっていますが…

(ー ー;)ボソッ

 

 

世の中の時短ママは、ルンバ所持率が高くなってきましたが、部屋のスペースや荷物の量を考慮すると我が家は、まだ先になりそうです。

 

ブラーバという、床拭きロボットも気になりますね(о´∀`о)

 

時短家電バンザイ\(^-^)/ 

チームで、家族で!!

東京は、金木犀の香りがフワッと漂うようになってきました(o^^o)

 

フッと力が抜けて、

あ、こんなに力が入ってたんだ!

と、気付かされます…。

秋ですね〜♪

 

今日は、本当は振替休日の予定だったほですが、同僚が体調不良でお休みだったため、急遽出勤にしました。

 

休みのつもりで、いくつか予定も入れていましたが、キャンセルできるものだったので、今日は職場優先です。

 

こういう時は、

お互いさま

ですし、逆に私もいつもフォローしてもらっているので、自分がフォローできるときは進んで受けようと思っています

 

とある助産師さんから聞いた言葉

一度抱っこしてもらえば、もう家族!」。

 

仕事復帰前に、職場に挨拶に行った際は、同じ仕事をしているチームのメンバーに、自分のこどもを抱っこしてもらいました(^o^)

 

そうすると、親近感が湧いて、子育て事情に理解が得られるかな〜と。

 

その成果か、よく、

○○ちゃん元気ですか?

などと、気にかけてもらえてます。

 

または、こどもの体調が悪くてお休みする時も、

「○○ちゃん、早くよくなるといいですね」と、言ってもらってます。

顔が見えるって大切です。

 

家族はチームに例えられますが、職場のチームも家族に例えられそうですね!

 

自分だけでなく、一緒に働くメンバーのLIFEも応援しながら、楽しい職場、楽しい家庭で過ごせたら最高です

(о´∀`о)

 

 

仕事が気分転換??

三連休、台風が見事に日本列島を横断しました。

九州、四国、本州、北海道、と上陸したのは気象観測史上初だったそうです

(´⊙ω⊙`)

被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

 

最近職場で

ストレスチェック

を受けました。

 

二年ほど前から、50人以上の労働者がいる事業所で義務になりましたので、会社にお勤めの方は受けている人が多いのではないでしょうか。

 

アンケートに答えて、心理的な負荷を調べ、メンタルヘルス不調をいち早く見つけることが期待されています。

 

で、今年の分を最近受けたのですが、正解が何かわならなくて迷うものもありました。

いや、テストではないので、そもそも正解とかはないのですが…(^^;;)

 

例えば

一生懸命働かなくてはならない

の質問に、

  • そうだ
  • まあそうだ
  • ややちがう
  • ちがう

の、どれに回答しようか悩む…( ;∀;)

 

社会人としての意識?

とか、

自分の生活の事情で?

とか、色々な考えが浮かんできてしまいます(^^;;

 

同じように、

仕事中はずっと仕事のことを考えなけれならない

に、対しても同様に悩む。。。

 

ま、ストレスチェックなので、「ずっと仕事のことを考えないといけない」に、「その通り」と答えるとストレス負荷が高くなる、つまり社会人の心がけとしては仕事中に仕事のことを考えるのは立派なことだけれど、休憩してリフレッシュしないとメンタルヘルス不調のリスクが高くなるよ〜、と言いたいのだと思います。

 

でも、ここを「ちがう」に回答すると社会人としての意識が低いかな…とか、余計なことを考えてしまう自分がいまして(笑)

 

その話の延長で、職場の先輩ワーママが

仕事が気分転換だから仕事でストレスなんて最近感じない

という名言をされていまして…。

 

私も復帰する際に、

仕事が気分転換になるよー

と、この先輩に言われたんです。

 

その時は、仕事していると在宅時間に目一杯家事やることにならないといけないし、プラス仕事も!?

という感じでしたが、復帰してから数ヶ月。

この言葉の意味をよく実感しています。

 

忙しいのは本当に大変ですけど、

仕事の時間は仕事のことを考えられることが、良い気分転換になっています。

 

幸いにも、保育園に入れて頂くことができてのおかげですが…。

 

日々、保育園に感謝です。

そして、時間に制約があっても自分を必要としてくれる職場にも感謝です!

 

入力時間の短縮

育休から復職後、限られた時間内で効率良く仕事をするために始めた地味な仕掛け…

 

パソコンの単語入力

です。

 

基本中の基本過ぎて、何を今さら…

と言われそうですが、私は今までできるだけ直接入力するように心がけていました。

 

くだらい理由ですが、

タイピングの練習

とか、

頭の体操

とかです。

 

あとは、時間があればできるだけ、その時の自分の言葉で伝えたいと思っていました。

特にお客さん宛のメールなどは、同じ表現ばかりだとコピペの手抜きと思われるのではないかと思っていたからです。(◞‸◟)

 

でも今は、そんなことも言っていられず、毎日バンバン色々な単語や定型文を登録しています。

 

以前にいた先輩が、「メアドをできるだけ毎回手入力するようにしている」と言っていました。

アドレス帳があるのになぜ??

と、思いますよね…(^^;;

しかもその先輩、SEなんですよ。

 

でも理由はあって、何かアドレス帳が使えない事態になったときに、自分の記憶でメールを送れるから

とのこと。

 

なるほどなー

と思いましたよ。

 

実際に、緊急事態でそれが役に立った場面に遭遇して、こういうアナログな作業も大切なんだなと思いました。

 

また、メアドではないにしても、お客さんのお名前とか、会社名とか、できるだけ手入力して頭にインプットするのは大切だと思います。

 

と、逆の手入力の良さの話になってしまいましたが、今は英単語や挨拶文を中心に単語登録しています。

 

特に英単語は、スペルミスがなくてなって良いですね。

逆に言えば、頭が衰えて英単語が書けなくなる恐れありΣ(・□・;)

 

でも、時短にはつながるので、時間制約のあるうちはこの方向性で行ってみます!

 

夕食食材キットの宅配サービス

帰宅してからの大仕事。
夕食の支度ですね…。( ;∀;)

献立を考えるのも、買い物するのも、作るのも、どれも日々のこととなると負担が大きいです。

最近、共働き世帯の増加とともに夕食食材キット宅配サービスの利用率が増えているそうです。

我が家も利用しています!
ウチの場合はこどもが生まれる前からですが、やっぱり便利です。

提供会社によって内容は様々ですが、我が家はレシピ付きで毎日宅配してもらっています。

 

悩まない
献立も、栄養士さんが考えているそうでバランスも取れたものになっているので、献立で悩むこともありません。

 

余らない
また、食材も必要な分だけが配達されるため、使いきれないということもありません。

 

時間もかからない
日々の献立にもよりますが、おおよそ30分強で仕上げられる内容になっていますので、パパッと時短になります。目の離せないこどもも抱えながらだと短時間で仕上がるのは本当に助かります。


メリットは、上に挙げたように色々あるのですが、デメリットといえば、少々割高ということと続けていると飽きてくるという点でしょうか。

 

費用に関してはメーカーにもよりますが、完全自炊するよりは少々高めになるかもしれません。

また、献立は毎日変わるものの、だんだんと味に飽きてくるというのはあります。でも、その場合は自分流にアレンジする等などするのも良いと思います!

 

ウチは、食材はカットされていないタイプを頼んでいますが、カット済のものもありますし、調理している間ももったいない、ということでしたら、解凍するだけのものもあるようです。

 

興味のある方は、「夕食キット 宅配」で検索してみてください。(o^^o)

 

 

ヨシケイ夕食食材宅配サービス:ヨシケイ

オイシックスOisix 有機野菜などの食材宅配ネットスーパー | オイシックス株式会社

コープデリコープデリ | コープデリの料理キット定期宅配サービス「そろってGood!」

他にも色々ありますよ♪